V高専生 如月璃音の自宅ラックサーバー所有日記

V高専生の如月璃音が自宅にラックサーバーを導入し、これからラックサーバーを導入したい人の参考になればと思い書き始めた備忘録のようなものです。

マインクラフトBE(統合版)のサーバを建てたくなった話(後編)

前編をまだご覧になってない方は前編も是非ご覧ください。

https://k-rion-vkosen.hatenablog.jp/entry/2020/02/23/094949

 

こんにちは。如月璃音です。今回はWindows10をインストールし終え、マインクラフトサーバーを導入していきたいと思います。

まずは、インターネットブラウザ(今回の場合はedge)で「 minecraft.net 」を検索し、公式サイトにアクセスしてください。

 

f:id:K_rion_Vkosen:20200224124839p:plain

 

右上にある無料で試すをクリックし

 

f:id:K_rion_Vkosen:20200224124854p:plain

 

そうするとこのような画面になるので下へスクロールして、

 

f:id:K_rion_Vkosen:20200224125238p:plain

 

Java版であれば左を、統合版であれば右の「ここから入手」をクリックしてください。

 

f:id:K_rion_Vkosen:20200224125452p:plain

 

そうするとこのような画面になるので自分のOSに適した(今回はWindows)「マインクラフト ユーザーライセンス規約 およびプライバシーポリシーに同意します。」のチェックボックスにチェックを入れ、ダウンロードをしてください。

ダウンロードして解凍したものがこちらになります。

f:id:K_rion_Vkosen:20200224125756p:plain

 

そしたら「server.properties」というファイルをメモ帳(またはそれに準じたテキストエディタ)で開きます。

f:id:K_rion_Vkosen:20200224125923p:plain

サーバー名、サーバーのゲームモードや難易度(モンスターの出現率)などを設定します。

そして「allow-cheats」のところをfalseからtrueに変更することを忘れないようにしてください。

ポート開放は各自でお願いします。

今回は「開放くん」というソフトを使って行いました。

f:id:K_rion_Vkosen:20200224125756p:plain

そして「bedrock_server.exe」を起動してserver started(だったはず)というログが出たらサーバーの作成は終了になります。

では、minecraftで遊ぶことができるか見ていきましょう。

f:id:K_rion_Vkosen:20200224130438j:plain

同じLAN内にサーバーが存在する場合はこのようにLANゲームのところに先ほどのサーバーが存在します。

f:id:K_rion_Vkosen:20200224130537j:plain

別のところからアクセスする場合は「サーバーを追加」から

f:id:K_rion_Vkosen:20200224130610j:plain

「サーバー名」、「サーバーアドレス」(グローバルip)、開放したポート番号を入力してください。

f:id:K_rion_Vkosen:20200224130628j:plain

ipアドレスは個人情報保護の観点から削除しております。(サーバーを公開するつもりはございません)

保存したゲームを起動したらワールドが生成されて遊ぶことができました。

f:id:K_rion_Vkosen:20200224130833j:plain

いかがだったでしょうか?皆さんもマインクラフトサーバーくらいなら生成することもあるかもしれないので良ければ参考にしてみてください。

 minecraftの購入リンクを下に貼っておきましたので良ければ買ってみてください。

 

支援いただけますととても喜びます。URL↓

https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/3N3MR3K8H067V?ref_=wl_share